本文へ移動

弘済園

特別養護老人ホーム 弘済園

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お抹茶クラブ「一福庵」

先日の活動の様子をご紹介します(^^)/
弘済園では月に一度、先生を招き、お抹茶を嗜んでいます。
先生の着物や季節のお花がいつも美しく、華やかで上品だと、皆さま喜ばれています。
皆さん、お茶を点てる時や「頂戴します」と言っていただく時、自然と姿勢が良くなり、顔つきが変わります。丁寧な作法と真剣なまなざし、素敵な一面に職員も見とれてしまいます(^^)

喫茶りんどうクリスマス仕様

2024-12-29
今月の喫茶りんどうではショートケーキとホイッププリンをご用意しました!
クリスマスシーズンという事で、職員がサンタの帽子を被って登場しましたが、
途中から利用者さんに被って頂きフォトタイム♪
撮った写真を見て「似合ってる」「可愛い」等、利用者さんの間で会話も弾み、とても盛り上がりました。

よさこい祭りがやってきた!

2024-10-05
三鷹市・武蔵野市を中心に活動される
「よさこいチームRIKIOH(りきおう)」の皆様に
お越しいただきました。
紫の法被姿が祭り会場(いつもの食堂ですが・・)を盛り上げます。
 
踊り子さんの掛け声にあわせ、「鳴子(なるこ)」を鳴らし、
「手・肩・肩・膝〜」と振付を教えていただき、踊りを楽しみました!
 
「よさこいチームRIKIOH」の皆様、楽しい時間を本当にありがとうございました!

個別リハビリ風景

2024-12-13
特別養護老人ホームは、リハビリの施設ではありませんが、専門家のリハビリと、生活の中でのご自身でやれることはやって頂くようにして、運動をおこなっています。
今回は、作業療法士、理学療法士と共に個別リハビリに取り組んでいるご様子を紹介します。
車椅子に座られている方は関節が硬くならないように関節可動域の運動に取り組まれています。ご自分でも動かせる範囲でがんばっています。
平行棒を使って歩行練習をしている方は、ご本人から「歩く練習はやりたい!」とおっしゃられています。お気持ちを尊重し実施しているからか、生き生きと取り組まれている姿が見られます。

てるてる坊主作り

遅れてくる梅雨に備えて、利用者の皆さんで「てるてる坊主」を作りました!
それぞれ表情があり個性が溢れてよいですね♪
食堂に飾って毎日お天気をお祈りしています(^-^)
TOPへ戻る