弘済園
特別養護老人ホーム 弘済園
書道クラブ活動の様子

家族交流会
食欲の秋となりました。3階では10/4に家族交流会を実施し、たくさんのご家族に参加して頂きました。今年もお茶会のお菓子は、利用者の方とご家族で手作り。「秋と言えばさつまいも!」という事で、『いも巾着』を作って頂きました。
おいもをつぶす作業では男性陣が活躍され、息子さんや娘さんの旦那さんが参加してくださった方は、その姿をみてとても嬉しそうでした。(^^)
そして砂糖と牛乳を混ぜて、だまにならないようにこねて、タネが完成!いよいよ巾着作りです。おいもを丸める作業は多くの利用者の方も手伝って下さり、一生懸命丸く形作って下さいました。
待ちに待ったお茶タイム。『いも巾着』は思いの外しっとりできて食べやすく、少し甘みのあるお茶と相性ぴったり。お菓子を囲んで和やかな雰囲気の中で団らんの時間です。ご家族同士が意気投合して盛り上がっているテーブルもありました。
同席した利用者の方もニコニコ。「ご家族と一緒にいると嬉しい」「ご家族が元気でいることが嬉しい」という思いが伝わってきました!
また来年も、ぜひご参加をお待ちしております。

コスモス歌の会

ハーモニカの会
去る8月30日、ボランティアさんを迎えハーモニカの会が開かれました。軽快な音色に合わせて手拍子をされる方や、更には手振りで踊って見せて下さる方もいらっしゃり、楽しく過ごされたご様子。暑い日が続いていましたが、参加された皆様は体調に変わりなく元気に夏を越えられ、楽しんで下さっている姿を見られてうれしく思います。
本日の演目は職員があまり聞いたことのない曲も数曲ありましたが、やはり利用者の皆様には思い出の曲が多くあり口ずさまれる方が沢山いらっしゃいました!さすがです!

4階 納涼会
連日猛暑が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
弘済園四階ではそんな暑さに負けまいと、暑気払いも兼ね納涼会を実施致しました。
今年の納涼会は食事会、盆踊り、スイカ割りを行いました。中でも一番盛り上がったのは
挑戦者は挙手にて募りましたが、皆さん控えめで手はあがらず・・・その為職員が指名
皆さんには事前に切り分けておいたもう一つのスイカを提供。割ったスイカは職員でおいしくいただきました。食べている時は皆会話も止まりスイカに夢中。楽しいひと時となりました。
