本文へ移動

弘済園

特別養護老人ホーム 弘済園

RSS(別ウィンドウで開きます) 

紅葉お散歩

2014-11-25

銀杏並木も美しい黄色に染まり、日増しに寒さが身に染みるようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

この度2階では、11月のとある暖かな日に、利用者の方たちと一緒に園内のお散歩に出掛けました。その日は園内の様々な草花や木が色鮮やかな黄色や赤に染まっておりました。

皆様からは、「綺麗に染まっているねー。」「やっぱり外の風は気持ちがいいね。」等、感嘆の声が聞かれました。せっかくですので、綺麗に染まっている木の前で写真を一枚。

いつまでも皆様のように、季節の移り変わりや自然の美しさを感じることが出来る、素直な心・純粋な気持ちを持っていたいと思います。

家族交流会(杏仁豆腐)

2014-10-31

日毎に秋も深まり、紅葉の美しい季節となりました。

3階では、1026日の午後に家族交流会を実施し、たくさんのご家族にご参加いただきました。今年はお茶会の形式をとり、杏仁豆腐の上に、ご家族それそれで桃やマンゴー、ミカン等のトッピングを好きなだけしていただき、利用者の方と一緒に召し上がって頂きました。

ご利用者やご家族同士が談笑しながら、最後には“リンゴの歌”も一緒に歌われ、楽しんでいただいている様子が見られていました。

実は今回の杏仁豆腐は、職員が前日に手作りしたもので味が心配だったのですが、利用者の方はもちろんの事、ご家族の方にも好評だったので一安心しました♪

利用者の方も、ご家族の方といろいろな話をされ、会終了後も「楽しかったわぁ~。また食べたい!」と、笑顔でおっしゃり皆様に楽しんで頂けて良かったです(*^_^*)

町内会お神輿

2014-10-31
朝夕はめっきり涼しくなり、日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、10月に入ってすぐの10月4日に、牟礼町内会のお神輿が弘済園に来て下さいました。施設長や職員も一緒になってお神輿を担ぎ、みんなで“わっしょいわっしょい。”

見学されていた利用者の方たちから、「わーっ!」という歓声と共に、大きな拍手も湧き上がりました。

最後に、担ぎ手の方たちが着ていた半被をお借りし、利用者の方たちに羽織って頂き、記念写真をパチリ。職員と利用者の方たちの素敵な笑顔が、秋の爽やかな空に映えていました。

園庭行事

2014-09-27

暑もようやく和らいだ季節となり、過ごしやすくなってきました。

3階では27日に園庭において、利用者の方とご家族が一緒に過ごすお茶会を行いました。

 

前日、利用者の方と職員とで一緒に作った『ほうじ茶ゼリー黒蜜掛け』に紅白の可愛らしい干菓子を添えてお茶と共に召し上がっていただきました。この日は午後になってあいにくの曇り空となりましたが、和のお菓子は好評で、皆さん「おいしい、おいしい」とおっしゃり、あっという間になくなってしまいました。

 

次は八重桜や藤の花が咲く頃に園庭行事ができたらいいですね♪

コスモスが咲きました!

2014-10-03

秋の夜長、虫の音が心地よい季節、コスモスが秋風にゆれる頃となりました。

さて、この度、特養2階では、7月中旬に種まきをしたコスモスの花が、満開に咲き誇りました。

 

昔、農家をされていたという利用者の方と、職員が一緒に植えたコスモスの種。

肥料を入れ、毎日水をあげ、大事に大事に育てたところ、9月に入り「待っていました!」とばかりに綺麗に咲き、さっそく皆さんで記念写真の撮影を行いました。

 

今後もどのような植物や花を育てて行かれるのか、楽しみです。

 

TOPへ戻る