弘寿園
養護老人ホーム 弘寿園
園芸クラブ
3月に植えたジャガイモ。芽が出て順調に育っています!
先日、ジャガイモの間引きを行いました。栄養がしっかり行き届きますように…と丁寧に作業を進めました。
また、ジャガイモの隣の畑にも作物を植えました!!
入居者の皆さまと相談して、まずはトマト、キュウリ、ナスの3種類を植えることに。整地、ビニール敷き、苗植えと盛り沢山の作業でした。

八重桜お花見会
天候が不安定な1週間が過ぎ、暖かくなりすぎて暑いくらいの日もありますね。
弘寿園では陽気に誘われる様に園庭の八重桜でお花見会を行いました!!
強風の日が続いて満開の八重桜を楽しめる日は少なかったのですが、散った花びらがまるで絨毯の様に美しく、鯉のぼりも泳ぐ園庭はとても素敵な会場となりました。
シートを敷いてお花見。裸足で座る方も居れば、ゴロンと寝っころがる方も。
美味しいお茶とあんみつを召し上がりながらのお花見。咲く八重桜、散る八重桜、八重桜の絨毯とお花見を満喫されていました。

兜飾り
女性入居者が圧倒的に多い弘寿園。
昨年度は男性入居者が増えたこともあり、5月の節句に向けて「兜飾り」を行いました。倉庫から探し出し、実に十数年ぶりの披露!!

園芸活動
ジャガイモを植えてから約1ヶ月が経ち、芽が出てきました!!
今年度、園芸活動を本格的にスタートした弘寿園。園芸指導の方にご協力を依頼し、農地拡大しました。写真はビフォー/アフターです!
耕運機を使用してしっかり耕し、皆さんで根や石拾い、石灰まき、整地を行いました。
何を植えるかは現在相談中です。
家庭菜園をしていた方も数名いらっしゃり、昔を思い出して活力がみなぎってきているようです!!

弘寿園の草花
自然豊かな弘寿園。花盛りの季節を迎えました。
4/4に掲載したチューリップは満開になり、色とりどりの花が楽しめます。職員だけでなく、入居者の皆様も気にかけてお世話して下さっています。
また、園内には3種類のスミレが咲いています。他にもレンギョウの花、四葉のクローバー!!
