本文へ移動

けやき苑

三鷹市高齢者センターけやき苑

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ゴスペルコンサート開催

2024-05-11
「ゴスペルクワイアさくら」の皆さんが来苑しコンサートを開催しました。
本格的なゴスペルナンバーの他、「みかんの花咲く丘」「上を向いて歩こう」
など馴染みの曲は皆さんと一緒に楽しく歌っています。
美しいハーモニーとリズミカルな歌声に、「楽しかった」「元気が出た」と
大好評でした!

音楽活動

2024-04-25

けやき苑が開設した30年前の1994年頃、明治生まれの方々が沢山いらっしゃました。その方々の選ぶ曲も「湖畔の宿」「支那の夜」「一杯のコーヒーから」「りんごの唄」など、まだまだありますが・・・。30年の時を経て、選ばれる曲にも変化が表れてきました。
「高校3年生」「瀬戸の花嫁」、いつの時代も根強い人気の、千昌夫さんの「北国の春」「星影のワルツ」、また「青い山脈」「ここに幸あり」も人気があります。
NHKの朝ドラ「東京ブギウギ」は30年前も、今回も大流行!皆さんは思い出と共に、どんな愛唱歌をお持ちですか?心が解け、表情が解れ、まさしく「歌は世につれ世は歌につれ」 本当に歌は心の栄養源です。

梅の実がなりました

2024-04-10

けやき苑が開設した30年前の1994年頃、明治生まれの方々が沢山いらっしゃました。その方々の選ぶ曲も「湖畔の宿」「支那の夜」「一杯のコーヒーから」「りんごの唄」など、まだまだありますが・・・。30年の時を経て、選ばれる曲にも変化が表れてきました。
「高校3年生」「瀬戸の花嫁」、いつの時代も根強い人気の、千昌夫さんの「北国の春」「星影のワルツ」、また「青い山脈」「ここに幸あり」も人気があります。
NHKの朝ドラ「東京ブギウギ」は30年前も、今回も大流行!皆さんは思い出と共に、どんな愛唱歌をお持ちですか?心が解け、表情が解れ、まさしく「歌は世につれ世は歌につれ」 本当に歌は心の栄養源です。

武州交通さんありがとうございました

2024-03-31

世界に誇る、けやき苑のマジシャン

2024-03-13
けやき苑のiさんをご紹介します。
ご自身のお誕生会の日、大勢のお仲間の前でマジックを披露して下さいました。ステージ上のiさんはイリュージョン中のトークもプロ並みで皆さんの心を惹きつけ、大きな拍手で盛り上がりました。
当日、iさんは指に怪我をされていたので、心配していたのですが、とても巧みな手さばきで魔法のような腕前を見せて下さいました。
また、ちょっとした空き時間にもお仲間に一芸を見せて下さり、場の雰囲気を一気に和ませる気遣いをして下さいます。
次回のマジックショーではポールモーリアの「オリーブの首飾り」をBGMとして用意させて頂きます♪
TOPへ戻る