子育て支援講座(たんぽぽ広場)
弘済保育所おひさま保育園 (子育て支援 たんぽぽひろば)
子育て講座 「パパとあそぼう 親子de運動あそび」
1月16日(木)「パパと遊ぼう 親子de運動あそび」を開催しました。
講師は、当園、運動あそび講師をしている、大村真紀さんです。
お子さんを抱いてスクワットの準備運動(?)から始まり、マットを使った
サーフィン,2回の休憩タイムを挟んで約1時間、たっぷり動いて心地よい疲れ
を感じているパパもいました。
どの子も講座が終わるころには、とてもすてきないい笑顔でした。

子育て講座『親子でピラティス』
11月11日、25日に子育て講座『親子でピラティス』をおこないました。
講師はマットピラティスインストラクターの石山綾子さんです。
正しい腹筋の使い方を教わりました。ただ、腹筋だけ頑張ってもきれいな姿勢は
日々の生活で凝り固まった身体や緊張をほぐし、姿勢、肩こり解消と効果はいろいろ。

子育て講座「リトミック」
10月27日・11月10日にリトミック講座を開催しました。
講師は三好かな子さん。今回も予約がすぐにいっぱいになってしまう人気の 講座です。
いつもは2回連続講座ですが、ひろばで初めて、小さいお友だちにも音楽にふれて,リトミックを楽しんでもらえるよう企画しました。
10日は、小さいお友だち。ママに抱っこされたり、ヨチヨチ歩きながらも、音楽に合わ
みんな、楽器や、ボール、フープに興味津々。スズ、カスタネット、タンブリンは実際に手に取り、音をだして楽しんでいました。

子育て講座 「ベビーマッサージ」
9月15日(火) ベビーマッサージ講座を開催しました。
講師は、ベビーマッサージ講師の安永智奈美さん
3ヶ月から6ヶ月の赤ちゃんとママが参加しました。初めにパッチテストを行い、
また、「背中をトントンすると、夜泣きも落ち着く」と背中のポイントや手の形を
とってもかわいい赤ちゃんたち。その夜はぐっすり眠れたかな?

子育て講座 「親子de運動あそび」
7月2日(木) 第1回 親子で運動あそびを開催しました。
講師は、当園、運動あそび講師をしている、大村真紀さんです。
始めはカラ―ボールを箱の中にお片付け。両手に抱えるほど持つ子、一つずつ次はカラーマットの指定された色に「よーいどん」で走っていきます。
平均台では、ママの手をしっかり握って始めは、こわごわ。ゆっくりゆっくり。
とび箱は高いところからの両足飛び降り。3段、4段と高くしてジャンプ。
どの子も講座が終わるころには、自信たっぷりのいい笑顔でした。
